忍者ブログ

ぐーたら主婦の毎日節約

積み立てはしない、できない

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

積み立てはしない、できない

私はよそのお宅の家計簿を見るのが大好きです。
雑誌、ブログなどでも家計簿の文字を見るとついつい覘いてしまいます。

家計簿を拝見していると○○積み立てをいうのをしてる人をみかけます。
みなさんしてるもんなんでしょうか?
大きな出費に備え、毎月少しづつ積み立てる…素晴らしいなと思います。

私には○○積み立てというのは出来そうもありません。

それは、

・私が通帳を見てはニヤニヤするのが好きだから
・毎月色々な積み立てをするほど収入が多くない

この2点からです。

例えば今月5万円貯金できたとし、そのうち3万円が積み立てに消えるとなると、純粋な貯金は2万円です。

通帳を見てニヤニヤしたい私は2万円貯金が増えるより5万円増えるほうが嬉しいわけです。
例えそれが数か月後に消える予定だったとしても。
単純に数字が増えていくのをみるのは面白いし、嬉しいのです。
モチベーションアップにつながります。

もちろん、車検のときや年払い保険料の支払い月には一切貯金が出来なくなります。
きっと積み立てをしている方は、そうなるのが嫌でコツコツと積み立ててらっしゃるのだと思いますが…。
私の場合、「しょうがない。また来月増えるんだからいいや」と思うのです。単純です。


そう思えるのも年単位で家計簿を見ると赤字は出ておらず、増えるスピードは衰えたりもしますが順調に預金額が増えていってるからだと思います。
年単位で見て、赤字になるようなら大きな出費に備え、先取りして積み立てておくのがいいでしょうが、我が家が今のところこのままで十分なような気がしています。




スポンサーリンク
PR

コメント

スポンサーリンク

プロフィール

HN:
みどり
性別:
女性
職業:
専業主婦
趣味:
節約
自己紹介:
とある田舎に住む主婦です。
日々の生活をタダゲット品、見切り品に頼って生きてます。
出来るだけお金をかけずに楽しく生きるのが私の目標です!

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

節約・貯蓄 ブログランキングへ

P R